若々しくいたい!ちょこっとメンズ美容を始めよう

メンズも美容

 「美容」といえばこれまで女性を対象とした情報や商品開発が盛んでしたが、近年は男性も美容を取り入れる動きが進んでいます。いつまでも若々しい自分でいたいと感じるのに性別は関係ありません。化粧水、乳液、クリーム、美容液といった基礎化粧品を活用することで自分の肌にハリや弾力を実感して自分自身に更に自信が持てると思います。また食事や睡眠といった日常生活面も美容を意識することでより効果的に外見が魅力的に変化するだけではなく健康的な身体を手に入れることにつながります。

ここでは日常でできる男性におすすめしたいメンズ美容についてまとめました。

 

1. バランスの良い食事を摂る

食事の栄養が偏ってしまうと身体の状態が不健康になりやすくなります。基本的には、3大栄養素(糖質、タンパク質、脂質)と、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂ることが大切です。

3食毎回バランスのことを考えると負担になりやすいので1日の中でできる範囲で食事を調整しましょう。たとえば、定食のような米やパン、麺類などの主食に肉や魚、卵や豆類などの主菜、そして野菜、海藻、果物、きのこ類などの副菜をイメージするとメニューが考えやすいでしょう。忙しい時は、味噌汁などの汁ものに野菜やきのこなどをたくさん入れて摂るようにすれば手間もかかりません。またサプリメントや補助食品などで必要な栄養素を身体に摂り入れることも手軽でおすすめです。

 

2. 睡眠を十分にとる

 「睡眠不足はお肌の大敵」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。私たちの肌は、約6週間で入れ替わるターンオーバーを繰り返すことで再生しています。このターンオーバーが最も活発になるのは、ノンレム睡眠(深い睡眠)の状態時であるといわれています。ノンレム睡眠中に分泌される「成長ホルモン」は、ターンオーバーを促進するといわれており、入眠後3時間までに多く分泌されるといわれています。

また安眠につながるホルモンであるメラトニンは「睡眠ホルモン」とも呼ばています。メラトニンには「細胞にダメージを与えて老化を引き起こす活性化酵素」を抑制する働きをする抗酸化作用があります。メラトニンは朝日を浴びることで生成が活性化するといわれており、早寝早起きの生活リズムをつくることは能率的に良い睡眠を獲得できる体質づくりができるといえます。

 

3. スキンケアをする

 加齢と共に肌は乾燥しがちになってしまい、自分でも気づかないうちに肌トラブルへと発展してしまうことがあります。シワ、ほうれい線、たるみ、くすみなどの原因は主に乾燥からくるといわれています。このような肌トラブルは老けてみえてしまう可能性も高く見た目印象に影響することが考えられます。肌トラブルを避けるためには日頃から保湿を重視したスキンケアをすることがおすすめです。洗顔後の化粧水をたっぷりと肌に塗布することや、その後に乳液やクリームの油分を重ねることで水分の蒸発を防ぐことも大切です。さらに美容液を活用することでご自身の肌トラブルの性質に合わせた対処や予防を行うことも重要です。

 保湿に効果的な成分としては、ヒアルロン酸、セラミド、キシリチルグルコシドなどがあります。これらの成分は肌荒れを防ぎ、潤いを与え、キメの整った透明感のあるつややか肌へ肌を導てくれる効果があるといわれています。またCBD(カンナビノイド)には抗酸化作用や抗炎症作用があることが明らかにされており、基礎化粧品に含有している製品もあるので取り入れてみることをおすすめします。

おすすめのスキンケアアイテム

CBD モイストリペアローショイストリペアローション

環境の変化や季節の変わりめ、 寝不足やストレスなどによる、ゆらぎがちな肌のバリア機能をサポート。形状の違うCBDをダブル配合し、さらにヒアルロン酸、セラミド、キシリチルグルコシドなどの厳選した美容成分をたっぷり配合した化粧水が登場!肌荒れを防ぎ、潤いを与え、キメの整った透明感のあるつややか肌へ導きます。

少しとろみのある化粧水ですが、スッーと馴染みメンズコスメとしてもおすすめです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP